1/3

STUDIO VOICE(スタジオ・ボイス)Vol.211 1993年7月号/写真集の現在'93 フォト・キュレーターの世界

¥2,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥660から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

1976年に創刊された「STUDIO VOICE(スタジオ・ボイス)」は、MEDIA MIX MAGAZINEとして国内外の文化、アート、ファッション、音楽など、幅広く取り上げるサブカルチャー雑誌です。

▼特集
写真史を創る写真集を作る
ジョン・シャーカフスキー(元MOMA)文=飯沢耕太郎
ピーター・ガラッシ(現MOMA)文=長谷川祐子
クロード・ノリ・インタヴュー(CONTREJOUR社)文=辻宏子
ジェイン・リヴィングストン・インタヴュー 文=長谷川祐子
写真集「NEW YORK SCHOOL」分析 文=鈴本行
写真を編む現場からの写真論 対談・島本脩二✕高橋平
写真集の現在93選 選・文=鈴木行
S.Vメイル・オーダー
写真エージェンシーの世界 文=高橋周平
私が作る写真集企画
落下のエクスタシー 文=飯島洋一/見えないものの分泌 文=鷲田清一/欲情のフリークス 文=永江朗/伝法院の亀? 文=伴田良輔/壁のスティール写真に惹かれて 文=木村重樹
私的写真美論
ブルース・ウェーバー『LTS GET LOST』文=川正正幸/ロバート・フランク『THE AMERICANS』文=永瀬正敏/『ダイアン・アーバス』文=宮沢量
夫/ビル・ブラント『バースペクティヴ・オブ・ヌース』文=木下京子/王国=奈良原一高 文=武田徹/『60年代ビザール・ギターズ』文=都築響一/WIRELM YON GLODEN 『TAORHINA』文=小林由紀雄/「蔵から出てきた盛岡」文=ますむらひろし

▼商品詳細
発売:株式会社流行通信社
発行:株式会社インファス
発行年:1993年7月1日
サイズ:約30cm × 22.5cm

▼コンディション
経年に伴う多少のスレ、ヤケ、シミがあります。古書のため、商品の状態は、掲載写真にて十分ご確認いただけますようお願いいたします。また、商品写真はできる限り実物の色に近づけるようにしておりますが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。気になる箇所がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

同じカテゴリの商品
    最近チェックした商品